SSブログ

3.11避難者は、今だ23万人!復興状況は?取り組みは? [ニュース]

あの悪夢の東日本大震災から今日でちょうど4年ですね。



私的には、長いようであっと言う間の4年ですが、被災された方々にとっては、長く苦しい4年間だったのでしょうね。



地震と津波による被害で沿岸部の町や市はほぼ崩壊。



多数の犠牲者が出ました。



あれから4年。



復興状況はどうなっているのでしょうか?




現在の復興状況



現在の復興状況としては、道路の復旧率は99%復旧しているようでインフラ整備の状況はもうほとんど終わりに近いようです。


それ以外がまだまだですね。



農地の復旧は7割が復旧。



漁港の市場の合計水揚げ高は震災前の7割ほどだそうです。




東北地方の主産業である、水産・食品加工業で売り上げが震災前より減少したままの企業が8割もいる状況で本当の復興には、まだまだかかりそうですね。



1番深刻なのが住宅関係ですね。



いまだに避難者数が23万人もいる状況で、恒久的な住まいとなる災害公営住宅の完成がまだ15%程度のようです。



4年経っての状況が15%なんで後何年かかるか…



被災地の方々も不安でいっぱいのようです。



日本政府が決めた5年間の集中復興期間も最後の1年となりました。



このペースだとまず無理でしょう。



ではどうするか?政府は今まで通りしてくれるのか?




あくまで予測ですが政府は、この期間で集中的なものは、終わらせるような気がします。




となると復興の支えは私達、全国の皆さんになりますよね?








いざ自分の身が同じ状況なら手を差し伸べて欲しいものです。



暖かい家、暖かい場所。




今では当たり前にある場所が被災された方々には、避難者の方々には、ない現実です。



少しでも手助けが出来るといいですね。



そういう手助けの取り組みとして、Yahooが東日本大震災に対しての取り組みを紹介しています。

↓↓↓
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150311_692111.html


小さな取り組みだけど人が集まれば大きな力になる。



こんな些細な取り組みが未来につながっていく事は明らかな事です。



助け合える世の中は、必ずみんなが笑っていると思います。



東日本大震災の悲劇を忘れず伝え、手を取り合って共に先に進む道が最善だと考えます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
n

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。